心遣い

0720
帰って開けてみると、こんな素敵なお酒が顔をだしました。
というのも・・・
最近新しく紹介いただいたクライアントさんがいるのですが、そこに行き着くまでに紹介者3名。
さすがに初撮影の時はこの人達の顔をつぶしてはいけないと、むちゃ必死に頑張りました。
新クライアントさんから何回か撮影依頼があったので、紹介者3人に幸せのお裾分けがしたくて飲みに行ったんです。
1軒目だけは、どうしてもお礼したくて半ば強引にご馳走させて頂きました。
その時に、その中の一人から縁が繋がった記念にとこのお酒をいただいたのです。なんか、単純にすごいなって思いました。
縁を繋げてくれた当人から、こんな心遣いを頂くなんてビックリしたし、こんな人になりたいって思いました。
彼女は周りの人に幸せになってほしいって。そう言える彼女だから、こんな素敵なことができるんだろ〜な。

まだ先だ。。。。

女子会

0719
恒例になりつつある月1の女子会(通称グルメ会と私は呼んでます)
本日は、どうしても何が何でも江戸前寿しが食べたくて、ハイテクを駆使して行き着いたのが千陽さん。
このお店のシステムは業界では有名だそうです。
女性が大将なのは初めてでしたが、なんかお店の雰囲気が優しい感じがして良かったです。
コストパフォーマンスも高かったので、大満足してもう一軒へ流れていきました( ^ω^ )

箕面へGO!!

0718
先週の連日撮影が終わり、久々の休日です。

今日は、友人達と箕面の滝〜箕面大江戸温泉コース。
あれ??なんだかお酒の匂いが・・・ まさかの前日深酒組2名発見^^;
箕面の滝までの40分散策も後半はバテバテでした。
けど、滝に着くと空気はきれいだし、水の音も心地いい。すごいリフレッシュできました。
温泉で汗も流したし、今からエネルギーチャージしに飲みに行ってきます!!

四万十の旅

0614
バタバタする毎日の中で、高知県へ逃亡〜
むちゃ楽しかった!癒された!
明日から頑張る!!

演劇

0603
友人に誘われ神戸まで「愛と哀しみのババコビッチ」を観に行ってきました。
戦時中の話なんですが、分かりやすかったし笑いあり涙ありでした。
この劇団員は40歳以上じゃないと入れないという少し変わった劇団で、演者さんの(人生の経験値の)厚みが生かされてました。
最近も別の戦時中の演劇を観たのですが、演者が若くセリフが頭に入ってこなくて??の不完全燃焼・・・
演劇の内容も人を選ぶんだと発見できた時間でした!